■必需品■
スポンサードリンクスポンサードリンク
一人暮らし掲示板の最新スレッド20
- 一人暮らしで不安な人、励ましあいましょう(5)
- 迷惑な隣人対策スレ(29)
- 野菜(14)
- 学生マンション(32)
- おすすめのネット回線(4)
- ■必需品■(64)
- 【低温ローソク】って何に使うの?(16)
- もうすぐ一人暮らし始めます!(3)
- 1カ月10000万円生活について語ろう(19)
- 一人暮らし(6)
- ★ 貧乏学生です、サプリメントが買えません ★(15)
- 復活です(7)
- 普通自動車免許がない人 (11)
- 夢見るフリーターです(10)
- 部屋の広さ(10)
- 一人暮らし応援団(7)
- 【アパート】家賃っておいくら万円?【マンショソ】(21)
- 家賃(14)
- 洗濯物どうしてますか?(14)
- 大学生活(6)
- 女の一人暮らし(25)
ロフトは最初は昇るの怖いけど(つ´Д`)
じゃまくさい
ロフトがあると(・∀・)イイ!
寝床でも収納スペースでもいいから便利ですね。
>>16
ロフトは上手く使えば非常に便利ですよー。
やっぱりロフトは散らかってるものを一時避難させるところですかね。
ほかになにか必要なものってありますか??
自分の場合、ベッドとコタツと香水は不要品
変わりに調理用品と大き目の机と電話が必須。
から良かったよ。今、フツーのベッドにしちゃったけど・・・。
>>19
香水はつけない人にとっては不要品だよねぇ…あたしはつけるから必需品だけど。
電話はケータイだけだなぁ・・・。
嫌味全快ですね・・・ぐれてやるww
ロフトに一時避難のまま忘れ去られるというのが典型的でしょうか。
>>19
調理用品って具体的に何が必要ですか?
>>20
携帯は確かに必需品かも。
>>21
被害妄想ですよ。うん。
皿からはじまり包丁、まな板。お次は鍋やフライパン。
塩に湖沼に醤油や砂糖・酒や味醂や味噌やケチャップ。
バターと油に片栗、小麦粉。
マヨネーズ、ナツメグ、コンソメetc・・・
無いと料理できない。
お菓子を作ろうとしたら調理道具が無くて断念したことがあります。
道具買うほどお菓子を作る回数が多いわけじゃないんで、、
あると便利だけど別にいいかなー程度っすね、おいらは。
好きというか、外食していたらどうにもお金がかかって且つ偏るから
必然的に自炊になるわけです。
お菓子はハンドミキサーすらないので簡単なものしか作れない。
その辺のグッズは僕も同じ感覚だと思う
主夫もいいかもと思いまして。
食べるの好きじゃないので、たいしたの作らないんですよね、、
食器や基本的な調理器具は一通りありますけど、味醂はないです。
いや別にもてたくて作るわけじゃないので、そこらへんはなんとも、、
やってみると案外楽しいんですよね、料理とかお菓子作りって。
料理もするんだ?得意料理とかある?
でも料理は得意じゃないです。最低限のものしか作れないですし。
料理で思い出しましたが、>>13にある通り冷蔵庫は必需品ですね。
冷凍庫は無くてもいいです、実際なんとかなってるので。
油揚げのが食べたい。ナスもいい。ジャガイモもいい。
必需品。携帯。電話はひかなかった。
いまだにその日の気分で味が変わるし、手を抜けば当然露骨に不味くなる。
妥協点が難しい
ちなみに僕はタマネギかキャベツの味噌汁ばかりだ・・・
タマネギ美味しいね!キャベツは食べたことないな・・・今まで生きてきて一度もないかも・・・。
キャベツの味噌汁と聞いて苦虫を食いつぶしたような反応を返せば
多分やさぐれ学生だと思う。通常、やっぱりキャベツと味噌汁は食べないみたい
漫画道で寺さんがキャベツの味噌汁を作っていたけど実際自分が作ると成ると
いろいろ感慨深いところだね(笑)
朝はいつもの調子で起きてて天井に頭ぶつけまくってた。
今は布団です。
そうなんだ?笑
やさぐれ学生って面白い表現・・・笑。
そういう漫画があるの?
>>37
私もロフトで足ぶつけてた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122027314/ref=pd_bxgy_text_2/250-8268661-8486633
不二子A作で自分達が主人公の伝記みたいな漫画。
それ私も欲しい
これないとADSLにできない。
どーせ電話機はつけないけど。
電器屋さんとか色々見たんだけどなかなか手が出ないんだよね…。
TEPCOで光ファイバーにするとか。
NTTでも割高になるが電話回線無しで光やADSL使えるプランはあったと思う。
やっぱ高いよねー・・・
服にお金かけてるものとしては
乾燥機は欠かせないよねー・・・
あたしは服自体は安いけど、晴れた日を狙って洗濯出来るワケじゃないし
部屋干しだとなかなか乾かないし…。
>腫れた日を狙って洗濯出来るワケじゃないし
確かにー・・・
部屋干しは寒い時は全然乾かないんだよね・・・
夏は良かったけど・・・
晴れた日
僕も去年一年自宅から通って、今年から一人暮らしです^^
僕は間取りが1K8畳なんですけど、みなさんベットはどこにおきますか?
ベランダの窓側ですかね?
ベランダが東または南向きだと
夏の朝すげ〜ツライ目にあうよ。
あとコタツにするか普通のテーブルにするかとか
コタツよりテーブル
ベッドをおくことで一気に狭くなるし
男の場合、ベッド置くとかなり不清潔になる
コタツでは基本的に長時間勉強できない。テーブルとイスが基本
とお兄さんは考えるよ。うん。
おれはこれからベット買いたいんだけど、折りたたみの安いやつか
ちゃんとしたマットレスついたやつのどっちに買うか迷う
マットが変なのだと布団より腰痛めるよ
ちゃんとしたマット付いた折りたたみっていうのもあるぞ。
テレビ見たり食事したりはコタツかローテーブルで座ってリラックス。
っていうのがいいと思うな。
本棚とかいらないというなら別だけど
でもやっぱきついかな。友達なんかベッド置いて本棚置いて
結局物が入りきらなくて台所潰してるし
私もそうだよ!