【アパート】家賃っておいくら万円?【マンショソ】
スポンサードリンクスポンサードリンク
一人暮らし掲示板の最新スレッド20
- 一人暮らしで不安な人、励ましあいましょう(5)
- 迷惑な隣人対策スレ(29)
- 野菜(14)
- 学生マンション(32)
- おすすめのネット回線(4)
- ■必需品■(64)
- 【低温ローソク】って何に使うの?(16)
- もうすぐ一人暮らし始めます!(3)
- 1カ月10000万円生活について語ろう(19)
- 一人暮らし(6)
- ★ 貧乏学生です、サプリメントが買えません ★(15)
- 復活です(7)
- 普通自動車免許がない人 (11)
- 夢見るフリーターです(10)
- 部屋の広さ(10)
- 一人暮らし応援団(7)
- 【アパート】家賃っておいくら万円?【マンショソ】(21)
- 家賃(14)
- 洗濯物どうしてますか?(14)
- 大学生活(6)
- 女の一人暮らし(25)
山手線内で新築ワンルーム(バス、トイレ別)10万円なんですが、
安いところに引っ越そうか検討中です。
ちなみに大学は港区です。
通学ベンリ、駅近、都心、安家賃、どれを優先しよう。。。
予算どれくらいに引っ越すのさ!
とりあえず駅は徒歩10分を近いと考えるなら
駅近>通学>家賃>都心
レスどもです。
安いほどいいんですがw月8万くらいにできればなぁと思います。
やっぱり駅ですよね。
ちなみに今のところは最寄の地下鉄駅から徒歩2分で学校からも近いです。
月2万をとるか環境をとるかというところなんでしょうか。
蒲田とかなら6万とかでもありそうだし。
そもそも学生が山の手に住むこと自体ありえん。
TVとか大きいの買ったり。ベットもイイの買ったり。
ちなみに僕は迷いすぎて中途半端な物件選んでしまいました。。
確かに高いのかも。。まぁその分生活費なんかは抑えてます。
一人暮らしの友達と共同で自炊したりとか。
学校から近いので飲みなんかもうちでやったりしてますよ。
僕の場合、家具は一気に揃えるのも大変だし、
この後の引越しを考えるとレンタルにしてみました。
家賃は管理費込みで6万円だ!
何故安いかというと、四畳半だから。
土地余らすのが勿体無いから容積率ギリギリで四畳半の部屋を作ったらしい。
ちょっと狭いけどどこでも手が届くから便利だし、24時間ゴミ出しできるのは便利!
変な勧誘員もオートロックで入ってこれないし。お得だね。
それどこだ!?
部屋に風呂とトイレはあるのか?
俺は小平で家賃48000円(UB)だけど早稲田まで1時間かかる